go to home page

2009年7月29日水曜日

良い会社とは?いい会社とは?  伊那食品工業に学ぶ




その企業価値はそこに働く社員が幸せと思って働いているか否かだ!

 今日のゲストスピーカーは平塚市倫理法人会の芦川浩氏である。平塚支部は昨年の7月29日に発足して満1年になる。当初107社でスタートしたが、今は80余社になったが、神奈川では稼働率が最高の優秀な支部であるとのこと。これを会長はスタッフの皆さんの尽力だと持ち上げては居るが、こういう会の会長職はやったものでないと判らない。これは謙遜だろう。

 ところで、今日の話は兎に角、盛りだくさんだ。その中で、長野県の伊那市にある伊那食品工業の経営を取り上げられ、その会社を訪問し、観、聞き、感じた話をされた。伊那IC.から降りて信州大学の横を通り、権兵衛トンネルへの交差点を通り過ぎ、グリーンファームを越えてしばらく行くと、雰囲気がガラッと変る場所がある。何か人を引き付けるオーラが出ている。看板には「カンテンババ」と書いてあるが、その反対側にそのオーナーである伊那食品がある。以前からこれは素晴らしい施設だなーと感じて何度も足を停めたが、これが全国でも有名なグッドカンパニー賞のグランプリ受賞会社とは今朝まで知らなかった。親友の関東学院教授の教え子が今春入社したが、彼と一度会社を見に行こうといって訪問したこともあった。こんな素晴らしい会社とは知らなかった。

 地域にとっていい会社。従業員にとっていい会社。消費者にとっていい会社。従業員が楽しく幸せに働ける会社。取引先をいじめない会社。それがいい会社だそうだ。そのカンテン(観点)から言えば、トヨタはどうだろうか?という事になる。26%の売上減を防ぐ道がどこかにあった筈だ。


0 件のコメント:

コメントを投稿