go to home page

2011年4月21日木曜日

倫理実践の要諦  法人局スーパーバイザー 大園義友 氏

今日のMSは昨夜の倫理経営講演に引き続き、大園義友法人局スーパーバイザーによる倫理実践の要諦というテーマで行われました。昨夜のもう一人の講演者である福岡県筑後倫理法人会の会長武久和生氏も同席されて、いつにない熱のこもったMSとなりました。出席者数は21名。
 冒頭、昨夜の講演会の稼動数が100のところ74名しか行かなかったことに対し100の努力が足らなかった、74の努力しかしなかったと叱責を受けたが、そのとおりだろう。
 世の中何が起ころうともそれは自分の心次第であって、それを自分の問題として素直に取り入れる、いわば悟りの境地にも似た倫理実践者の在り方を説かれた。
 主題の倫理実践の要諦のキーワードは:

 1.即行  
   常に平常心を保ち、気が付いたらすぐやる、すぐやめる。これを一ヶ月間徹底する。そうすると余計なことに気が付かなくなり、人のアラや欠点が目に付かなくなる。一つをすぐに片付ければ、次の新しいことが出来る。この循環が大切。

 2.純粋(すなお)
   そのまま澄んだこころで無心に行うこと。心の連鎖をつないでいくことによって、本来の目的に到達できる倫(みち)になる。即行と表裏をなす言葉である。

 3.直行  
   わき見をせず、寄り道をせず、後を振り返らず目的を断行する。いたずらに本音を隠す必要は無い、本丸へ直行する。

 4.結果を考えない
   結果は天のみが知る。人生の歴史、企業の歴史は失敗の連続である。王道(天上の意思〔絶対無二の〕)を行け、くよくよするな。

ということであった。このモーニングセミナーは皆さんが「自分の行いをリセットする場所」ですよと結ばれたが、このモーニングセミナーの価値観をズバリ指摘されたような気がした。この部屋を出るとき、自分をゼロに戻し、外へ出たら1からは始めましょう。人間として企業人として原点へ還ることです。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿