go to home page

2013年7月24日水曜日

色彩心理学のすすめ   ハートフルラボ 代表 高村 智子氏


  今朝の茅ヶ崎市倫理法人会のMS、会長の大森さんが海外旅行中で欠席の為、副会長の石田忠勝副会長が会長挨拶。商売柄、話しは花の話になり、トロピカルフラワーをオーダーしたところ、沖縄は台風の被害で、農作物や花に大きな被害があったということが判明して、猛暑で雨も降らず、熱帯夜が続く関東地方の住民には寝耳に水の話と。


今朝の講師は茅ヶ崎ではなじみの深い
高村龍蔵さんの奥様智子さん。
色彩心理学を研究され、それをベース
にした企業セミナー等を行っておられる
行動派の奥様である。

茅ヶ崎へは3年ほど前においでになって、
今回と同じような話をされた。あの日も
「木」をクレパスで描かされた記憶
があります。







 会場はほぼ8割がた埋まり、講話の
内容に興味を以て参加された人が
多かったようで講師の高村さんも
当会への謝辞を述べられていた。











この写真、実は和田さんと岩澤さんが
一生懸命「木」の絵を描いておられる
一コマです。隣は何を描いているか、
気になるところ。「木」の概念は
それぞれが違う訳で、その違いに
ついて高村講師から説明が
行われました。









これが一般的な「木」の概念であるとの
説明を受けた。枝葉の存在、茂り、
根っ、地面、太陽、空間等々、
それぞれに描く人の深層心理が
読み取れるとのこと。

  下里専任幹事の作品をモデルに、
下里さんの深層心理を読む高村講師。

 裏表に木を描いた。最初の絵と
二度目に描いた絵との違いは
こころの動きを見る格好の材料とのこと。

 この二枚目の絵にある太陽は真上、
最初の葉右上から等々、場所の違いや
空間の大小、右左によって統計学的に
その裏付けが出されているということで、
皆がうなずきながら解説に聞き入った。











  上の四枚の写真は朝食会の席上で、質問の代わりに全員の作品の分析をお願いした。それぞれが思い当たる節があるらしく、熱心に分析に聞き入りました。朝食会がこのように盛り上がるのは、それぞれが「参加」しているからだろう。いい朝食会、いいMSでした。高村さん、ご苦労様でした。見事に見破られました。脱帽。



0 件のコメント:

コメントを投稿